過去に借金の返済で延滞を繰り返している人は、消費者金融に新規で申し込みをしても借り入れはできません。
なぜなら信用情報機関にこれまでの金融事故が登録されているため、いわゆるブラックリストに名前が載っているので審査を通過できないからです。
そのためブラックの人がお金を借りられないときは、諦めるしかないと思うかもしれません。
しかしブラックの人でもお金を借りられる消費者金融は一部にはあり、絶対に新規借り入れができないわけではありません。
もしどうしてもお金が必要になったら、ブラックokの消費者金融を利用するのも一つの方法です。
ブラックokの消費者金融は、中小規模の会社です。
テレビCMなどでも頻繁に目にする大手消費者金融は、審査が厳しく問題がある人にはお金を貸してくれません。
しかし中小規模の会社は大手ほど多くの申し込みがないので、審査基準が非常に緩くなっています。
その結果ブラックokの可能性も生まれてきて、問題があるとされる人でも借り入れができます。
ブラックでお金を借りたいときには、大手ではなく小規模で運営されている地元の消費者金融に相談してみましょう。
ネットではブラックokの会社が紹介されていますから、そうした情報を参考にするのもおすすめです。
ただしブラックokの場合は、お金を貸す消費者金融には多くのリスクがあります。
そのため通常よりも金利が高い、利便性の高いサービスがないなどのデメリットもあるので注意をしなければいけません。
またもう一つの注意点として絶対に意識しておきたいのは、法律で決められた上限以上の金利でお金を貸す闇金の存在です。
闇金はブラックokで申し込めば高い確率でお金を貸してくれますが、その一方で高額な利息を請求し強引な取り立てを行ったりします。
こうした非常にリスクの高い闇金でなくてもブラックokの消費者金融はありますし、評判を確かめながら安全に利用できる会社か申し込みの前にチェックしておきましょう。